ゴーン再逮捕と妻の逃亡 フランス人の反応
特別背任の疑いで再逮捕されたカルロス・ゴーンの妻キャロルが、東京地検特捜部が検討していた任意聴取には応じず、4月6日までにパリに到着していたことが明らかになりました。
キャロルは資金流出先とされる企業の代表を務めており、共犯関係が疑われている。
特捜部は参考人として経緯などの説明をキャロルに求める方針でした。
キャロルはパリでフランスメディアの取材に応じている。
日本を出国した理由について、キャロルは「身の危険を感じた」と説明。
他にも、出国の際は検察に押収されていなかった米国のパスポートを用いた事や、
空港までローラン・ピック駐日フランス大使(写真右)が付き添ったことなども話しています。
ル・パリジャンなど多くのフランスメディアが、キャロルの「身の危険を感じた」という発言を見出しに用いて報道。
フランス人読者からは様々な意見が寄せられていました。
その一部をご紹介します。
コメントの後の数字は、賛成意見(いいね!)の数。2つある場合は、賛成と反対。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
フランス人の反応
■ 何も悪いことはしてないんでしょ?
それならフランスに逃げる必要はないと思うんだけどw +11
■ 何で駐日フランス大使が同行してるのか理解出来ん。
夫人はレバノンのパスポートを押収されて、
アメリカのパスポートを使ったんだろ。
フランスの大使が同行する理由がないじゃないか……。 +27
■ アメリカ、レバノン、フランスの国籍を持ってる彼女は何人なんだろう。
税金を払ってる国はオランダだし。 +11
■ 「夫を公平に裁いて欲しい」らしいぞ。 +32
■ 茶化してる人たちは、何でゴーンさんが有罪だと思ってるの?
長期間勾留した中で確かな証拠は何も見つかってないのに……。 +2
■ フランスは彼女を追い返して、日本の司法に任せるべきだ。 +6
■ 彼女にとっては残念なお知らせだろうけど、
日本みたいに今でも正義が残ってる国が世界にはあるのだよ。 +6
■ 日本の司法はひどい。あんなの昔のやり方じゃない。 +3 +3
■ どういう面で昔のやり方なんだろうか?
不正を許容しろとでも?
日本の方がフランスよりはるかにベターだよ。 +4
■ 日本で身の危険を感じたって? 正義から逃げただけのくせに! +46
■ 何で大使館が彼女を保護する必要があるんだ!
日本の司法に対する干渉じゃないか! +2
■ 彼女は夫のために戦おうとしてるんだ。
そこには敬意を払おうじゃないか。
もちろん不正はいけないことではあるけども。 +13 +11
■ フランスには一切税金を払ってないけど、
ここにきて自分がフランス人であることを思い出したらしい。 +328
■ 日本の警察は彼女の携帯電話とパソコンも抑えたんだよ。
何か夫の犯罪に関わるようなことをしてたとしたら、
実際に彼女も捕まる可能性があった。 +11
■ 俺たちは一連の問題に関わった人間を全員日本に送ろう
捜査に関して日本人は非常に優秀だから。 +25
■ 税金を払いたくなくてフランスから出て行ったのに、
困った時だけ「母国」に頼るとか……。 +150
■ 税金を払ってる国に助けを求めろよ。フランスは関係ないし……。 +25
■ マリー・アントワネットの如き権力も日本では通用せず +5
■ 彼女の判断は正しい。
日本のサディスティックな司法の手に落ちることはない。 +17 +7
■ フランスみたいな緩々な司法の方が良いとでも? +7
■ フランスの司法は権力者に対して本当に緩いよな。
日本はそういう人たちを裁くことを恐れてないんだ。 +8
■ 今の日本みたいな司法手続きはこの時代には許されない!
どうか2人に素敵な未来が待っていますように……。
■ 公平に裁かれるんだ。むしろ良いことだと思うべきだろ。 +6
■ 日本が危険だって??
違う、日本のような素晴らしい国の司法から逃げたいだけだ!! +6 +1
■ 間違いなく、この後すぐにマクロンと面会するんだろうな。 +21
■ 彼らはフランスに税金を納めていないのに。
政府やメディアは彼らの肩を持つのをいい加減にやめてくれ。 +44
■ あなた達がフランス政府の助けを求めてるように、
ルノーの従業員も公正な給料の支払いを求めている! +112
■ 彼女は正しい。
ゴーンさんを長期勾留したという事実を考慮するに、
日本の司法は「推定無罪」を尊重していない。もう十分だ。 +4 +1
■ 日本に限らずどこの国でも長期勾留はやってるだろ。 +2
■ 有罪か無罪かを決めるのは日本の司法であって、あなた達ではない。 +25
■ 日本の司法から逃げただけ。しかも駐日大使と共謀までして! +37
■ この件にフランスは関わるべきじゃないよな……。
オランダの巧みなスルー技術を見習おうぜ! +8
■ フランスでは正義がお金で買えてしまう。
日本では権力者でも普通に裁かれることを知ってショックを受けたんだろう。
まぁ彼女がショックを受けるのも理解出来るけどね。 +18
■ コメント欄の人たちが推定無罪の原則を忘れて、
ゴーンさんを叩きまくってるのが信じられない。 +25 +10
■ 不正を働いていないなら、逃げる必要はなかったのに。 +31
■ 日本の司法は確かに厳しいのかもしれない。
だけど本来司法とはそうあるべきなんだよ。
日本はフランスみたいな(権力者に甘い)国とは違うんだ。 +88